8/2
バルセロナ→フィゲラス→バルセロナ
・電車に乗り間違え、車庫まで行ってしまった
・フィゲラスのダリ美術館で半日過ごす
・ホテルのカードキーが壊れてた
フィゲラス行きの電車に乗るはずだったが乗り間違え、車庫まで行ってしまう。(駅の係員に訊いたのだが、係員の言うことが間違っていた)(あと、指定席だったので電車に乗り遅れられないかと焦っていた)
(我々はまだ、スペインの電車のいい加減ぷりを知らずにいた)
初めてホームじゃないトコで電車降りたわ……
車庫で働く人の案内に従って車庫発の電車に乗る。
ちなみに車庫まで行ってしまったのは私達だけではなく、もう1組、スペイン人のおねぇちゃん2人組もいた。
なんで言語わかるのに乗り違えたんだろう。
おねぇちゃんや、次に着いた駅から乗ってきたおっちゃん達に色々教えてもらって、ようやくフィゲラス行きの電車に乗れた。
フィゲラスになんとか着いて、ダリ美術館へ。
フィゲラスの町並み。可愛らしい建物が多いわー。右下の円筒は教会。
美術館に入るまで1時間くらい並んだ。
その間、前に並んでるカップルがねちっこいチューをしたり色々したりとイチャついていてドン引き。
ヒマなので道行く女性がブラしてるかノーブラかを判別して待ち時間をやり過ごした。
ノーブラ6:ブラ4 くらいだった。
スペインの女性はブラしない人も多い。老いも若きも。
最終日に会ったガイドさんに聞いてみたら、夏で暑いからブラをしないのではなく、ノーブラの人は年中ノーブラだそうだ。
父はノーブラ無法地帯っぷりにかなりゲンナリしていた。
私はスペイン旅行中、この判別での暇つぶしをずっと続けていたら、瞬時にノーブラかどうかを判別できるようになった。嫌なスキルアップ。
そしてスキルアップを経て、ようやくダリ美術館へ!
4時間くらいいたかな?
歩き回ってぐったりした父をおいて、私だけ2周みました。それくらいすごかった!
外観からしてすさまじい。
ストロボ使わなければ撮影可だったので、結構撮りました☆
30分遅れの特急列車でバルセロナへ帰還。
ホテルの部屋のカードキーがこわれてて、ベルボーイが「今すぐ新しいの持ってきてやるから待ってな!」と気前よく言うので待ってたら、いつまでたっても来ないので、フロントに尋ねたら、例の彼は勤務時間終わったから帰ったそうで。
カードキーのことも尋ねたら「は?なにそれ?」って……引継ぎしてないんかーい!!天下のヒルトンホテルですらこれかーい!!!
日本って、いい国だな…とスペイン2日目にして日本が恋しくなった。
カードキーの方は、筆談で何とかなった。
私の英語力でも筆談なら何とかなるのね……とちょっと安心しました。
でも引継ぎはしようぜ?
=今日のご飯=
![]() |
【朝食】 |
![]() |
【昼食?】 |
【夕食】 |