8/4
バルセロナ市内観光2日目
・グエル公園
・ミラ邸(カザ・ミラ)
・パエリアで胃もたれ起こす
・お土産色々買う
この日は雲ひとつ無い晴れ。
風は涼しいし空気が乾いているので日陰なら心地よい、けど、日なたはもう……
暑い!
ていうか熱い!!
オーブンレンジでテリテリ焼かれる豚肉の気分だったよ。ぶひ。
テリテリ焼かれながらグエル公園へ。
グエル公園は山の中腹にあるんだ。だから山登りも同然なんだ。わーい。(壊)
グエル公園はいろんな国の観光客でにぎわっていた。
にぎわうだろ、そりゃ。てくらいのクオリティと独創性。ガウディすごい。
入居希望者がいなくてボツになったというガウディ設定の街づくり計画、の跡地がグエル公園なんだけど、ダメかなあ……そうかなあ……住みたいけどなぁ……
こんなに綺麗なモザイクタイル装飾の宮殿がお出迎えなのに。
見晴らしもすごく良いよ。ただ、暑いけどな!と言うギタリスト(妄想)
この公園は公立なので入場料ナシ、なので、ストリートミュージシャンや物売りがいっぱいた。井の頭公園みたい。
テリテリヘロヘロになりながらミラ邸へ。
ここもまた……ガウディワールド。
ガウディの趣味って、女子が好きそうな感じ。
曲線とかタイルとか自然モチーフとかさ。色使いもカラフルで可愛いし。
ぐんにゃりした壁と、建物の壁とは思えない色づかい
なんなんだ!この4兄弟の可愛らしさは!!
一度ホテルに戻って休んでから、夕食+おみやげ買いにショッピングモールへ。
夕食で入った店は店員が超強引。
テンションで余分な買い物させる系の。
食べてたら勝手にパンとかデザートとか置いていくし。
パエリア、ひと鍋を2人で半分このつもりで頼んだら変な顔するし。(あ、だから向こうからするとオーダーが少なすぎるからパンとか置いていったのか)
だって直径30センチはあるフライパンぎっしりのパエリアをさ、確かに欧米人系旅行客は一人ひと鍋で食べてたよ。でも無理!燃費のいい日本人にそれは無理だから!!
パエリアだけでお腹いっぱいどころか罰ゲーム並みに多くてパン食べれるわけないよ!
(でも、デザートは食べた)
お土産にトイザラスでぬいぐるみを3つ購入。
が、商品の値段を勘違いしていたことがレジで判明。
「え、これ、1つが1.99ユーロでしょ?」
「こちらのみ5.20ユーロです」
「えぇっ?! じゃ、5.20ユーロのやつはいりません」
「わかりました(レジ打ち直し)」
……という内容のやり取りを店員さんと繰り広げたよ。カタコト英語とジェスチャーで。
すごい。自分、コミュニケーション能力上がってる!ズ太くなってる!!スペインのテンションに慣れてきてる!!!(…と、旅行中のメモに書いてあった)
スペインのレジ事情を知ってから思えば、驚きの出来事です、コレ。
…やっぱ幼子にみえてたのかなぁ。
=今日のご飯=
![]() |
【朝食】 |
![]() ![]() |
【夕食】 |